整形外科

東京メトロ千代田線・常磐線「綾瀬駅」徒歩1分

受付時間外

総合お問い合わせ窓口・ご予約
050-1864-7884

受付時間外

発熱・濃厚接触者外来
050-1864-7882

ネット予約

保険証提出

かかりつけ医として、脊椎・膝関節を専門に日常的な痛みから突発的な痛みまであらゆる整形外科症状を幅広く診療しています。

整形外科とは

 整形外科は、骨、関節、筋肉、靭帯、神経などの疾患・外傷(けが)を診療する診療科で、身体を動かすのに必要とされる広範囲な運動器(脊椎、脊髄、骨盤、肩、肘、手、手指、股、膝、足、足指など)を対象としています。

 当院では、腰痛、椎間板ヘルニア、神経痛、手足の痺れ、首の痛み、五十肩、肘や膝などの関節痛、骨粗しょう症、痛風、関節リウマチなど日常生活で感じる症状だけでなく、骨折、脱臼、捻挫、打撲、外傷、スポーツ外傷、けがやスポーツ時の痛みなどのスポーツ障害の診察・治療も行います。患者様と医師で、薬物療法、理学療法、運動療法、ブロック注射等、日常生活指導などエビデンスに基づき最適な治療の選択肢を模索していきます。

 整形外科の患者様は内科疾患をはじめとするさまざまな病気を併せ持っていることが多く、当院では必要に応じて整形外科と内科各科の専門医が連携し診療をします。

当院の整形外科の特徴

身近な整形外科「かかりつけ医」

当院は、脊椎、膝関節を専門に日常的な痛みから、突発的な痛みまで、あらゆる整形外科症状を幅広く診療しています。

患者様とのコミュニケーションを大切にし、体の不調を感じた時、まず、気軽に相談に来てもらえるよう地域に根ざした身近な整形外科の「かかりつけ医」であることを目指しています。特殊検査や特殊治療が必要な場合は、近隣の総合病院と連携体制をとって対応します。

整形外科担当医 仁田政宣 副院長の医師紹介はこちらをご覧ください。

整形外科担当医 仁田政宣 副院長

リハビリテーションセンター

 当院は、理学療法士による理学療法(運動療法)と電気治療器などの物理療法にも力を入れています。

 当院に併設されるリハビリテーションセンターでは、国家資格を有する理学療法士が常勤で在籍し、痛みや体の動かしにくさにより日常生活に支障をきたしてしまった患者様に寄り添い、患者様とコミュニケーションをとりながら個々の患者さんに適したアドバイスやリハビリテーション治療を行います。

綾瀬中央診療所 リハビリセンター

内科各科との連携

 当院では、内科各科の専門医も在籍し、整形外科と内科専門医が診療科の垣根を越えて連携することで患者様にとって最適な治療を考えます。

かかりつけクリニックとして、地域の方々の安心した生活を支えるために整形外科から一般内科、内科各科まで各分野で専門性と臨床経験をもった複数の医師が連携し診療しています。

内科各科の専門医と連携

代表的な症状と疾患

症状疾患
首が痛い・肩がこる頚椎椎間板ヘルニア 頸肩腕症候群 頸椎症性神経根症
腰が痛い腰椎椎間板ヘルニア 腰部脊柱管狭窄症 腰椎分離症 腰椎すべり症 側弯症
肩が痛い五十(四十)肩(肩関節周囲炎) 腱板損傷 石灰沈着性腱板炎 野球肩
肘が痛い野球肘 テニス肘 変形性肘関節症 肘内障 肘部管症候群
手・手首が痛い腱鞘炎 手根管症候群 三角線維軟骨複合体損傷 ガングリオン
あしの付け根が痛い変形性股関節症 股関節唇損傷 グロインペイン症候群 大腿直筋腱炎
膝が痛い変形性膝関節症 靱帯炎 半月板損傷 オスグッド・シュラッター病
足が痛い足底腱膜炎 外反母趾 アキレス腱炎 扁平足
受診方法

当院では、整形外科分野における症状および疾患について幅広い診療を行っております。日常的な痛みから突発的な痛みまで、まずはお気軽にご相談ください。患者様と医師で、薬物療法、理学療法、運動療法、ブロック注射等、日常生活指導などエビデンスに基づき最適な治療の選択肢を模索していきます。

[総合お問い合わせ窓口・ご予約]
050-1864-7884
受付時間:9:00~18:15(水曜日・土曜日は12:15まで、整形外科休診日:水・日・祝)